どうやって見つけたかというと私の料理教室の先生でもグンジさんのこのブログに載ってたのです。
グンジさんのブログはほんとーに面白い!まず写真の撮り方が本当に上手!しかも文面も余計な事が書かれてなくて手短にわかりやすく。
私があんな風に文章が書けるようになるには100万年たっても無理でしょう(涙)
しかも彼女は料理の腕も釣りの腕もすごい。そしてなんとも面白い方なんです。
料理教室もすごい人気で人づてじゃないと入れない状態。さすがです。
そんな私もラッキーな事に今年の夏から月1回通ってます。まずは魚の選び方、さばき方、寿司の握り方。。
ほんと勉強になります。ここでうまくなればNYに住んでるのに魚料理が増えました♪
さばも自分でおろして〆さばにして食べるようになったし、まだまだ勉強中だし人様に見せられないけど、お寿司だって自分で握って食べちゃいます!
ほんとスーパーウーマンなこのお方が書くブログはこちら。
ぜひ見てくださいね。面白いですよ。
グンジ家の食卓
話はロブスターロールに戻ります。
お店の名前はLuke's Lobster
場所は7th Street と1st aveのコーナー近くです。店内はカウンターのみで10席も座れるかどうかの小さいお店。
ロールはロブスター、蟹、海老の三種類。私は全部スモールサイズで頼みました。
うーーーーん!!!うなる!!
本当においしい!ちゃんとそれぞれが素材の味がしっかりしてる!甘い!

上の写真はスモール二つ、上が海老に下がロブスター。見てもおわかりのように、これだけじゃ全然おなかいっぱいにはなりません。(笑)
ちなみにレギュラーサイズはスモールサイズx2でレギュラー一個分。
たぶん女性でもレギュラー2個分はいけるでしょう。
マヨネーズがほんのちょっとサイドにあるだけで全然ロブスターの邪魔をしない。
パンもカリッと焼かれてたし、バターがいい感じにのってて最高!
あぁぁ、このお店通いそう。来週またいっちゃうだろうな(笑)
そして大満足の帰り道、素敵なコーヒーショップを発見。
その名はPorto Rico importing.co
実はお恥ずかしい話、私はコーヒーが飲めません。。。苦いし。。あのカフェインで夜寝れなくなっちゃうの。
でもうちの旦那は大好きなので旦那のためにちょいとのぞいてみました。
店内はもうコーヒーの匂い充満!好きな人はあそこは天国でしょうね。
うちの旦那は濃い目が好きなのでそれを伝えると、「French Ethiopian」 を勧められました。
店員さんの大好きな豆らしいです。まぁコーヒーに関して無知の私には詳しいことはわからないのでこれを買ってみました。
今日はこれを旦那さんに飲んでもらって感想を聞きたいところです。
あぁでもコーヒー大好きな人にとって飲めない私って人生半分は損してるなんて思ってるんだろうなー。いつかは飲めるようになりたいな。