学校に入って今まで受けた筆記テストは二ヶ月半の間に4回。
1回目 : 86点
2回目 : 93点
3回目 : 97点
4回目 : 100点
5回目 : ???
さて今回は何点でしょうか!?!?
過去三回のテストは料理のレシピを細かく書きなさいというもの。
例えばブラウンシチュー、ホワイトシチューの作り方と材料。
魚のスティームした料理の作り方と材料などなど。
「Houseのビーフシチューのルーをいれて・・・」なんて書きたいところだけど、そんな事書けないでしょ。
この前自宅で牛タンシチュー作ったけど、もちろんデミグラスソースから手づくりしました。
デミグラスソースの材料はこちら。
ブラウンストック(ビーフストックやヴィール(子牛)のストック)
Alomatics vegetables(玉ねぎ、ニンジン、セロリ)
トマトペースト
赤ワイン
塩コショウ
これを濃縮させて濾したのがデミグラスソースです。
今回はトマトペーストを多めに入れすぎちゃってちょっとトマトの酸味がきつい味になってしまった。。。
日本ではデミグラスソースって簡単に手に入るよね。代表的なのはこちらでしょう。私も日本にいる間は何度もお世話になりました♪
ハインツのデミグラスソース
アメリカでは日本ほど簡単に手に入らないデミグラスソース。なんででしょうね。でもNYは比較的手に入りやすいんじゃないかな。私はWholefoods market、Dean and Delucaでよく買います。でもAmazonで買うのが一番お得♪
More than Gourmetのデミグラスソース

でもね、最近特に思うけど、やっぱりこれらは塩分多すぎ。。そしてMSGの味がきつい!
次回はMSGについて書いてみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿