家ではなくブログです。
Emailもコンタクトリストも写真もRSSもウェブサイトでさえ全部Googleのサービスを使ってました。
だけど、ここにて断念。やっぱり日本語で書くブログはアメブロが一番なのね・・・。
ということで次回からこちらを見てくださいね。
http://ameblo.jp/sakaemorgan/
8.02.2010
Salt見てきました。
7.27.2010
Cancun Mexico 2010
カンクン行ってきました。
初めてのメキシコ、ずっと行きたかったカンクン。
View Larger Map
当初は5泊のつもりが、初めてのメキシコでもっと長くいたいよね、っという話になり3泊延長して8泊9日になりました。
最初の3泊はHilton Golf and Resort Spa
なんと1泊二人で$114の朝食つき。
最初の3泊は買い物やチチェンイツァのツアーと忙しいからホテルは重視せずに値段を重視ってことでこちらに決定。
残りの5泊はLe Blancです。
初めてのメキシコ、ずっと行きたかったカンクン。
View Larger Map
当初は5泊のつもりが、初めてのメキシコでもっと長くいたいよね、っという話になり3泊延長して8泊9日になりました。
最初の3泊はHilton Golf and Resort Spa
なんと1泊二人で$114の朝食つき。
最初の3泊は買い物やチチェンイツァのツアーと忙しいからホテルは重視せずに値段を重視ってことでこちらに決定。
残りの5泊はLe Blancです。
プールバー |
プールと海が続いてるように見えるこの眺め |
ビーチ側からとったホテル |
温水プール |
プール |
3階のテラス、ここで食事もとることできます |
ホテルからプールへの出口 |
ロイヤルプレジデントルームのベッドルーム |
全室完備のジャグジー |
飲み放題の飲み物 |
これ以外にワイン、シャンパンだって飲み放題 |
リビング、広すぎてどうやって使えばいいかわからなかった・・ |
ベッドルームからのビュー |
ありがとうLe Blanc! |
6.26.2010
Cancun!
お久しぶりです。
5月に学校を卒業してすぐに日本へ。そして帰ってきてすぐにインターンがスタート。
そして毎日ヘトヘトになって帰ってきてます。でも充実感いっぱい!本当に料理は楽しいわー!
食材触れてるだけでも満足!
あと2週間でインターンも終わり!そして久しぶりに旦那と二人のための旅行をしようと思います。
行き先は・・・。
Cancun!カンクーン!!!
Le Blanc Resort and Spa というホテルに5泊してきます。本当は8泊くらいしても良いと思ってるんだけど・・・、高いので5泊のみ!
2年前に行ったドミニカ共和国でホテルをあまり重視しなかったおかげで、泣きそうになるくらい最悪な旅行を経験したので、今回は奮発してかなり良いホテルを選びました。
そしてオールインクルージブというシステムでホテル料金に食べ物飲み物込!ちゃんと料理もおいしいという日本人のコメントも多数確認済み(笑)
しかも18歳以上じゃないと泊まれないこのホテル。子供がいないことで大人だけの空間♪しっとりスタイリッシュなホテルです。
レストランは4つあってどこもおいしいみたい。そして各フロアー毎にバトラーと呼ばれる人がいてなんでもお願いしてもいいんだって。
例えば
「お風呂にお湯を入れておいて」
とか
「バブルバスにしてくれ」
とか。
「枕を取り換えてくれ」
とか。
ちょっと~。なんて贅沢なのかしらー!
ではでは写真をご紹介。
![]() |
まずはロビー |
![]() |
ラウンジ |
![]() |
レストラン |
![]() |
海とプールが一体に見えるデザインなの!とても素敵でしょ?? |
![]() |
もちろんプールバーもあります! |
![]() |
全部屋ジャグジー付!そして私たちはオーシャンフロントをチョイス! |
![]() |
スパだってもちろんあります! |
いや~~~~~ん♪本当にこのホテル素敵だわ~~~!
あぁとっても行くのが楽しみ♪
スペイン語ちょっと勉強しよ!
ではアディオス!
5.02.2010
4.30.2010
手作りアイスクリーム
2週間前に大大大大大の苦手だったペイストリーが終わりました!!!
ペイストリーのシェフは面白いし、今までのシェフの中で一番好きなシェフだった。
そしてペイストリーは料理と比べてとても繊細で「最後に塩を足す」なんていう調整ができないっていうことも学び、ちょっとした温度の違いが見た目や固まり具合を大きく左右するってことも勉強になりました。
そして一番学んだのは私はペイストリーにはむいてないってこと(笑)
ペイストリーがいつの日か役立つかもなんて思っても、全くだめ。頭に入らない。
でもその中でいくつか興味のあったレシピのひとつがアイスクリーム。
うちの旦那ブラモは大のアイスクリーム好き。
ということでアイスクリームメイカーを探すとなんとキッチンエイドのスタンドミキサーのアタッチメントとして売っていたの!
それがこちら。
使う前は最低15時間はこのボールを冷凍庫で冷やさなければいけないの。
だけど、毎週のように作ろうと思ってるからずっと冷凍庫の中に入れっぱなし(笑)
まず、アイスクリームベースを作ります。
バニラエッセンスを入れるより、高いけどバニラビーンズを入れた方がもっとおいしくなります。
NYで出会ったペイストリーシェフも経験した友達曰く、このバニラビーンズの中にあの黒い粉が入ってるんだけど、この周りの殻は捨てないで乾燥させて、フードプロセッサーで粉末にし、砂糖と混ぜると、バニラシュガーになるんだとか。
最近こんな風に食材全てを使い切ろう!って話を良く聞きます。
アスパラガスの皮をむいたら皮の部分はチキンストックと一緒に茹でて、ブレンダーでピュレ状にして生クリームをまぜて「アスパラガスのクリームスープ」になる。
とか
トマトのへたの周りなど、トリムした部分を低い温度でオーブンで焼いて乾燥させ粉末にして「トマトパウダー」になるとか。
うんうん。色々考えさせられますな。
ペイストリーのシェフは面白いし、今までのシェフの中で一番好きなシェフだった。
そしてペイストリーは料理と比べてとても繊細で「最後に塩を足す」なんていう調整ができないっていうことも学び、ちょっとした温度の違いが見た目や固まり具合を大きく左右するってことも勉強になりました。
そして一番学んだのは私はペイストリーにはむいてないってこと(笑)
ペイストリーがいつの日か役立つかもなんて思っても、全くだめ。頭に入らない。
でもその中でいくつか興味のあったレシピのひとつがアイスクリーム。
うちの旦那ブラモは大のアイスクリーム好き。
ということでアイスクリームメイカーを探すとなんとキッチンエイドのスタンドミキサーのアタッチメントとして売っていたの!
それがこちら。
使う前は最低15時間はこのボールを冷凍庫で冷やさなければいけないの。
だけど、毎週のように作ろうと思ってるからずっと冷凍庫の中に入れっぱなし(笑)
まず、アイスクリームベースを作ります。
- 牛乳を一度沸騰させたら弱火にして砂糖&卵の黄身のMixitureを入れる。
- この時に卵の黄身がスクランブルエッグにならないように少しずつ混ぜながら入れるのがポイント。
- Mixtureを全部いれたら弱火でただひたすら混ぜる!スクランブルエッグにならないようにただ混ぜる!
- この時の出来上がりのサインは、このアイスクリームベースをほんの少しだけお皿からステンレスにのせる。少量だとすぐに常温になる。そして指で真ん中をなぞる。その時に両端のベースが戻ってこないこと。これがサイン
- すぐにベースをクールダウンし、くっくされ続けるのを防ぐために氷水を用意してその中に鍋ごといれる。
- バニラエッセンスを入れる。
- 冷えたら冷蔵庫で2時間待つ
- そしてとうとう、アイスクリームメーカーの出番!アイスクリームメーカーをキッチンエイドのスタンドミキサーにセットする。
- ベースをボールにいれて、スイッチON!
- 20分~30分まぜ続ける
- 好きな柔らかさまで混ぜ続け、出来上がったら冷凍庫で4時間
- そしてやっとできあがり~~!
バニラエッセンスを入れるより、高いけどバニラビーンズを入れた方がもっとおいしくなります。
NYで出会ったペイストリーシェフも経験した友達曰く、このバニラビーンズの中にあの黒い粉が入ってるんだけど、この周りの殻は捨てないで乾燥させて、フードプロセッサーで粉末にし、砂糖と混ぜると、バニラシュガーになるんだとか。
最近こんな風に食材全てを使い切ろう!って話を良く聞きます。
アスパラガスの皮をむいたら皮の部分はチキンストックと一緒に茹でて、ブレンダーでピュレ状にして生クリームをまぜて「アスパラガスのクリームスープ」になる。
とか
トマトのへたの周りなど、トリムした部分を低い温度でオーブンで焼いて乾燥させ粉末にして「トマトパウダー」になるとか。
うんうん。色々考えさせられますな。
4.22.2010
忙しい日々
最近せわしないです。
先週聞かされた弟のできちゃった結婚。妹も今年中に結婚。そして急遽決めた日本行き。。
そして昨日はOceanaというレストランでTrail。
Trailというのは自分が働きたいと思ってるレストランにお願いして、キッチンの様子を見せてもらう事、そして体験させてもらうことが一番の目的。
だから色々技術について教えてもらったり、食材について教えてもらったりできるんです。
レストラン側からすると、まぁ一人ただで働いてくれるからラッキーって絶対思うでしょ。足手まといにならない程度に働いてもらう。これがレストラン側の気持ちだろうし、その人がよければ良い人を見つけられるチャンスだし。
そういうこと全部考えて・・・・Oceanaは結果から言うと私はここには向いてない。
キッチンはかなり大きくて働いてる人も30人以上。
女性も4人いました。
男性はまぁ特に普通なんだけど、女性全員がつまらなさそうなの。楽しんでないというか、面倒くさそうというか・・・・。私が何か質問してもそっけないし、いつも笑顔がない。
なんでだろ。女性にとって働きづらいのかな?
そして私の中で決定的に「ここは違う」と思ったのは上の人の対応。
確かにレストランにとって私はただ働きで使える「一人」だと思う。「どうせ一日しかいないんだから大切に扱う必要がない」って思うのももちろんわかる・・・。
だけど、その気持ちが前面にでてるのを感じ取ったのよね。「いいだけ使ってやる」みたいな。
しかも一日だけ働いた私だけに思ってるのか、それとも従業員にも思ってるのか。微妙じゃない?
でも前に行ったMareaは全然違う。私が自己紹介する前に「●●でしょ?」って私の名前を言ってくれたの。ちゃんと私が行くこと覚えていてくれたってことでしょ。
そして「Trailできてるんだから」ってことで色々料理はくれて味を確かめさせてくれたし、キッチンの様子をじっくり見てな。とか言われたり。
働いてる人を見るとウェイターもキッチンの人も、みんなが楽しそうなの。一生懸命で「今自分がしてることを楽しんでる」っていうのが伝わったんだよね。
Mareaでは「いいだけ使ってやる」なんて思ってるだろうななんて全然考えなかった。
同じ「レストラン」でも裏のキッチンでは全然違うんだなって思ったのが今回の感想。
レストランって、働いてる人で左右されると思うの。ウェイターはもちろんそうだけど、キッチンで料理する人もそうだと思う。心が殺伐としてたらおいしい料理なんてだせないし、人を大事にすることができない人はお客さんだって大事にできなと思う。
そしてOceana行ってなおさら「私はMareaで働きたい」って思いました。
Oceanaから帰ってきたのは夜中の2時。疲れて今日は夕方4時まで寝てました・・・・・。
これからも引き続き色んな所でTrailしてみよう。
先週聞かされた弟のできちゃった結婚。妹も今年中に結婚。そして急遽決めた日本行き。。
そして昨日はOceanaというレストランでTrail。
Trailというのは自分が働きたいと思ってるレストランにお願いして、キッチンの様子を見せてもらう事、そして体験させてもらうことが一番の目的。
だから色々技術について教えてもらったり、食材について教えてもらったりできるんです。
レストラン側からすると、まぁ一人ただで働いてくれるからラッキーって絶対思うでしょ。足手まといにならない程度に働いてもらう。これがレストラン側の気持ちだろうし、その人がよければ良い人を見つけられるチャンスだし。
そういうこと全部考えて・・・・Oceanaは結果から言うと私はここには向いてない。
キッチンはかなり大きくて働いてる人も30人以上。
女性も4人いました。
男性はまぁ特に普通なんだけど、女性全員がつまらなさそうなの。楽しんでないというか、面倒くさそうというか・・・・。私が何か質問してもそっけないし、いつも笑顔がない。
なんでだろ。女性にとって働きづらいのかな?
そして私の中で決定的に「ここは違う」と思ったのは上の人の対応。
確かにレストランにとって私はただ働きで使える「一人」だと思う。「どうせ一日しかいないんだから大切に扱う必要がない」って思うのももちろんわかる・・・。
だけど、その気持ちが前面にでてるのを感じ取ったのよね。「いいだけ使ってやる」みたいな。
しかも一日だけ働いた私だけに思ってるのか、それとも従業員にも思ってるのか。微妙じゃない?
でも前に行ったMareaは全然違う。私が自己紹介する前に「●●でしょ?」って私の名前を言ってくれたの。ちゃんと私が行くこと覚えていてくれたってことでしょ。
そして「Trailできてるんだから」ってことで色々料理はくれて味を確かめさせてくれたし、キッチンの様子をじっくり見てな。とか言われたり。
働いてる人を見るとウェイターもキッチンの人も、みんなが楽しそうなの。一生懸命で「今自分がしてることを楽しんでる」っていうのが伝わったんだよね。
Mareaでは「いいだけ使ってやる」なんて思ってるだろうななんて全然考えなかった。
同じ「レストラン」でも裏のキッチンでは全然違うんだなって思ったのが今回の感想。
レストランって、働いてる人で左右されると思うの。ウェイターはもちろんそうだけど、キッチンで料理する人もそうだと思う。心が殺伐としてたらおいしい料理なんてだせないし、人を大事にすることができない人はお客さんだって大事にできなと思う。
そしてOceana行ってなおさら「私はMareaで働きたい」って思いました。
Oceanaから帰ってきたのは夜中の2時。疲れて今日は夕方4時まで寝てました・・・・・。
これからも引き続き色んな所でTrailしてみよう。
4.18.2010
China Town & SOHO
今日はお友達とChina Townで飲茶を食べてきました。
行った先はGolden Unicorn。観光客がよく行くお店です。
観光客がよく行くお店ではあるものの飲茶はまぁまぁおいしかったですよー。二人でたらふく食べて一人$20。安いでしょー!
でも私が今まで行った中で一番好きなのはOriental Gardenです。
排骨が好きなんですけど、これがOriental Gardenの方がおいしい!Golden Unicornはなんだか野菜の甘さがくっついてて私の好みではありませんでした。
そしてその後は私の大好きなラー油のお店へ。
ここはレストランなんですけど、ラー油だけを買う事もできるの。
本当にこのラー油はおいしい!このラー油なしでは生きていけないくらい(笑)カレーライスに足してもおいしいし、最後のちょっとした隠し味になる優れ物!
New Bo Ky Restaurant
その後はてくてく歩いてSOHOまで行ってぷらぷら。
Sabonがあったのでその友達がスクラブを気にいってるというので試してみることに!
東京と大阪にも店舗があるみたいね。
私が買ったのはLemon Mint $30。今ネットで見たら、日本では¥5,000だって。高い!
そしてその甘党の友達が曰く、NYで今一番はやってるドーナツやさんへ行ってきましたー。
Doughnut Plantというお店。
私はここのシナモンロールとチョコドーナツを買ったけど、甘党じゃない私でもおいしいと思ったわ!
ここにありつくまでかなりの距離があるけど、一度は行く価値ありじゃないかしら?
他にもMacao Trading COという看板が出ていないTribacaにあるお店へ。看板はでてないけど、HPはあるって不思議よね。
でもカクテルはおいしくってアパタイザーもおいしかったよー。
アパタイザーはトリュフとマッシュルームのコロッケ、エビの春巻きだったけど。どちらもWOW!って感じなくらいおいしかった(笑)
このカクテルの名前は「BLOOD peach BELLINI」
Pureed Blood Peaches and a dash of Campari gently stirred with
Zardetto Prosecco.
スパークリングワインベースのピーチピュレをまぜたものですね。
そしてあまりにも外にいすぎて私の花粉症が悪化。
うううう。つらい。
行った先はGolden Unicorn。観光客がよく行くお店です。
観光客がよく行くお店ではあるものの飲茶はまぁまぁおいしかったですよー。二人でたらふく食べて一人$20。安いでしょー!
でも私が今まで行った中で一番好きなのはOriental Gardenです。
排骨が好きなんですけど、これがOriental Gardenの方がおいしい!Golden Unicornはなんだか野菜の甘さがくっついてて私の好みではありませんでした。
そしてその後は私の大好きなラー油のお店へ。
ここはレストランなんですけど、ラー油だけを買う事もできるの。
本当にこのラー油はおいしい!このラー油なしでは生きていけないくらい(笑)カレーライスに足してもおいしいし、最後のちょっとした隠し味になる優れ物!
New Bo Ky Restaurant
その後はてくてく歩いてSOHOまで行ってぷらぷら。
Sabonがあったのでその友達がスクラブを気にいってるというので試してみることに!
東京と大阪にも店舗があるみたいね。
私が買ったのはLemon Mint $30。今ネットで見たら、日本では¥5,000だって。高い!
そしてその甘党の友達が曰く、NYで今一番はやってるドーナツやさんへ行ってきましたー。
Doughnut Plantというお店。
私はここのシナモンロールとチョコドーナツを買ったけど、甘党じゃない私でもおいしいと思ったわ!
ここにありつくまでかなりの距離があるけど、一度は行く価値ありじゃないかしら?
他にもMacao Trading COという看板が出ていないTribacaにあるお店へ。看板はでてないけど、HPはあるって不思議よね。
でもカクテルはおいしくってアパタイザーもおいしかったよー。
アパタイザーはトリュフとマッシュルームのコロッケ、エビの春巻きだったけど。どちらもWOW!って感じなくらいおいしかった(笑)
このカクテルの名前は「BLOOD peach BELLINI」
Pureed Blood Peaches and a dash of Campari gently stirred with
Zardetto Prosecco.
スパークリングワインベースのピーチピュレをまぜたものですね。
そしてあまりにも外にいすぎて私の花粉症が悪化。
うううう。つらい。
4.11.2010
4th Anniversary
本日、私たち夫婦の4度目の結婚記念日。
日曜日はなるべく家でまったりしていたい夫婦なので前日にお祝いしてきました。
SohoのVia Spigaで靴を購入♪靴は白とこのターゴイスカラーと迷ったけど、ターゴイスの方が面白いからこちらに決定!
そこでとってもらった写真はこちら。
その後Mareaに行って二人でディナーしてきました。
やっぱりあそこはおいしい。。。
$89のPreFix Menuにしました。
これで$89は安い!だってパスタは平均$25、メインは平均$35。これだけでも$60だもの。
絶対にここで食べるならPrefix Menuがお勧めです!
私は、ビッグアイトロのタルタル、うにのスパゲティ、ハリバットのソテー、ソルベの3種。
ブラモはロブスターサラダ、ガーガネッリのソーセージラグー、ハリバットのソテー、パンナコッタ。
またいつものように料理の写真はありません!
だって料理が運ばれて食べること以外に脳みそ使えないんだもの(悲)
周りの客層は99%白人でとてもお金持ちっぽい人たちばかり。しかも若い人より「おじさま、おばさま」って言葉が似合う人たちが多く、私たちちょっと浮いてたんじゃないかしら。
いやー、おなかいっぱいで帰ってきました~!でも苦しくて歩けないほどのおなかいっぱいじゃないからうれしい♪
本当にここはお勧めです。雰囲気はファンシーすぎず、カジュアルすぎず。明るさはモダンで暗すぎず明るすぎず。接客も良いし、席と席の間も狭すぎず広すぎず。
そしてなんと言っても料理が最高においしい!
ぜひ行ってみてくださいまし。
二人ともSOHOで歩きすぎて足が痛くてそのままTAXIで帰宅。
あぁおいしかったなぁ。来年の結婚記念日はどこのレストランにしようかな。あっ。その前に私の誕生日にどこに連れてってもらおうかなぁ♪ぷぷぷ
日曜日はなるべく家でまったりしていたい夫婦なので前日にお祝いしてきました。
SohoのVia Spigaで靴を購入♪靴は白とこのターゴイスカラーと迷ったけど、ターゴイスの方が面白いからこちらに決定!
そこでとってもらった写真はこちら。
その後Mareaに行って二人でディナーしてきました。
やっぱりあそこはおいしい。。。
$89のPreFix Menuにしました。
- アパタイザー、サラダ、ローフィッシュの中から一品
- パスタから一品
- メインから一品
- デザートから一品
これで$89は安い!だってパスタは平均$25、メインは平均$35。これだけでも$60だもの。
絶対にここで食べるならPrefix Menuがお勧めです!
私は、ビッグアイトロのタルタル、うにのスパゲティ、ハリバットのソテー、ソルベの3種。
ブラモはロブスターサラダ、ガーガネッリのソーセージラグー、ハリバットのソテー、パンナコッタ。
またいつものように料理の写真はありません!
だって料理が運ばれて食べること以外に脳みそ使えないんだもの(悲)
周りの客層は99%白人でとてもお金持ちっぽい人たちばかり。しかも若い人より「おじさま、おばさま」って言葉が似合う人たちが多く、私たちちょっと浮いてたんじゃないかしら。
いやー、おなかいっぱいで帰ってきました~!でも苦しくて歩けないほどのおなかいっぱいじゃないからうれしい♪
本当にここはお勧めです。雰囲気はファンシーすぎず、カジュアルすぎず。明るさはモダンで暗すぎず明るすぎず。接客も良いし、席と席の間も狭すぎず広すぎず。
そしてなんと言っても料理が最高においしい!
ぜひ行ってみてくださいまし。
二人ともSOHOで歩きすぎて足が痛くてそのままTAXIで帰宅。
あぁおいしかったなぁ。来年の結婚記念日はどこのレストランにしようかな。あっ。その前に私の誕生日にどこに連れてってもらおうかなぁ♪ぷぷぷ
4.05.2010
歯ブラシ
前にネットでオーダーした電動歯ブラシが今日届きました。
夫婦二人でハンドル1本でも良いと思ったんだけど、ブラシを変えるのが面倒くさくて結局は普通の歯ブラシに戻りそうな気がして、2本ハンドルがついてるセットにしました。
Oral-Bのスマートシリーズ5000
届いてからもう2回も歯を磨いてるけど、つるっつる!!!今までの普通の歯ブラシとでは全然違うーー!!!奥歯もどこもつるつるでうれしい!
写真のモニタは歯磨きナビ。もしブラシが歯に強くあたりすぎたらアラートがでるの。あと歯磨きしてる時間が表示されるくらい。。こんなモニタつけるならもうちょっと高機能でも良い気がするんだけどねぇ。
例えば
「奥歯がちゃんと磨ききれてません!」
「ブラシを動かしすぎです!」
とか表示してくれたらうれしくない?
しまいには
「昨日の夜酔っぱらって歯を磨くの忘れたでしょ」ってでるとかさ。(笑)
でもいつかそんなの出そう!!だって21世紀だもの。
さ。明日は忙しい日・・・。おやすみなさい。
夫婦二人でハンドル1本でも良いと思ったんだけど、ブラシを変えるのが面倒くさくて結局は普通の歯ブラシに戻りそうな気がして、2本ハンドルがついてるセットにしました。
Oral-Bのスマートシリーズ5000
届いてからもう2回も歯を磨いてるけど、つるっつる!!!今までの普通の歯ブラシとでは全然違うーー!!!奥歯もどこもつるつるでうれしい!
写真のモニタは歯磨きナビ。もしブラシが歯に強くあたりすぎたらアラートがでるの。あと歯磨きしてる時間が表示されるくらい。。こんなモニタつけるならもうちょっと高機能でも良い気がするんだけどねぇ。
例えば
「奥歯がちゃんと磨ききれてません!」
「ブラシを動かしすぎです!」
とか表示してくれたらうれしくない?
しまいには
「昨日の夜酔っぱらって歯を磨くの忘れたでしょ」ってでるとかさ。(笑)
でもいつかそんなの出そう!!だって21世紀だもの。
さ。明日は忙しい日・・・。おやすみなさい。
4.03.2010
歩いた一日
今日は旦那ブラモとマンハッタンデートしてきました。
1軒目
ESCA
遅めのランチで行ってきました。実はここもシーフードイタリアンのレストランでこの前トレイルしたMareaとはライバル的存在。
全然混んでないのに、スタッフがミスを何度かして。うーん。あまり良い印象はなし。肝心の料理もうーーーん。
私的にはMareaの方が味がはっきりしてて好みかな。
2軒目
Brooks Brothers
ブラモは仕事用の服はここと決めてます。今日はロックフェラーセンターの店舗に行ってみたけど、種類がすくなーい!結局オンラインで買う事に。
3軒目
La Maison du Chocolat
高級チョコレート店。東京青山にもあるみたい。私は甘いものはあまり興味がないけど、ちょっくら行ってみました。
そしてチョコレートトリュフを購入。なんとこんな10個くらしか入ってないのに$21。高いわー。
プレゼントとしても良いかもしれないけど、これを自分のために買うのはこれが最初で最後でしょう(笑)
4軒目
Saks Fifth Avenue
ここに来たのはKiehl'sのヘアコンディショナーを買うため。前にLUSHのシャンプーが良くてコンディショナーも後で買ってみたけどあまりしっくりこず。Kiehl'sを買う事に~
そして買ったのはこちら。左奥からオリーブフルーツオイルのコンディショナー、ハンドクリーム。メンズ用洗顔フォーム。手前ジャーがメンズ用フェイスクリーム。
私が自分のコンディショナーを探していると、ブラモも欲しくなったらしくあれやこれやと店員さんに質問し始めちゃって、私としては余計な出費だったわー!大量買いした雪肌精を使ってくれたらいいのにね~。
5軒目OMEGA
ブティックへ行ってきました。ここへ来たのはもちろん買うためじゃなくて今もってる時計の修理のため。これはブラモからもらった初めてのプレゼントで、もうかれこれ7年目になる代物。電池変えたばかりなのに止まっちゃってね。どうしちゃったんだろ。私のオメガちゃん。
そして途中アップルストアの前を通ると長蛇の列!今日はiPadの発売日だもんねー。そんなに良いのかな?どうなんだろうなー。TVも中継できてました。
6軒目
CLO
タイムワーナービルにあるワインバー。ここはとてもハイテクなお店で自分が座った席のテーブルにワインのメニューが上から写真のように現れて、しかも!タッチスクリーンでどれにしたいか選ぶことができるの!
カラーから選んだり、ブドウの品種、地域で選ぶこともできる。しかも全てのワインについてフルーティーさ、ウッディーさ、スパイシーさなどの表示もある。
こんな風にメニューをタッチスクリーンにするってよく考えたよねー。このお店は話のネタにはいいね。
そして帰路。
私たちはかなり家が大好きな夫婦だけど一カ月に一度くらいはこんな風にデートしても良いかもね。うんうん。充実した一日でした。
1軒目
ESCA
遅めのランチで行ってきました。実はここもシーフードイタリアンのレストランでこの前トレイルしたMareaとはライバル的存在。
全然混んでないのに、スタッフがミスを何度かして。うーん。あまり良い印象はなし。肝心の料理もうーーーん。
私的にはMareaの方が味がはっきりしてて好みかな。
2軒目
Brooks Brothers
ブラモは仕事用の服はここと決めてます。今日はロックフェラーセンターの店舗に行ってみたけど、種類がすくなーい!結局オンラインで買う事に。
3軒目
La Maison du Chocolat
高級チョコレート店。東京青山にもあるみたい。私は甘いものはあまり興味がないけど、ちょっくら行ってみました。
そしてチョコレートトリュフを購入。なんとこんな10個くらしか入ってないのに$21。高いわー。
プレゼントとしても良いかもしれないけど、これを自分のために買うのはこれが最初で最後でしょう(笑)
4軒目
Saks Fifth Avenue
ここに来たのはKiehl'sのヘアコンディショナーを買うため。前にLUSHのシャンプーが良くてコンディショナーも後で買ってみたけどあまりしっくりこず。Kiehl'sを買う事に~
そして買ったのはこちら。左奥からオリーブフルーツオイルのコンディショナー、ハンドクリーム。メンズ用洗顔フォーム。手前ジャーがメンズ用フェイスクリーム。
私が自分のコンディショナーを探していると、ブラモも欲しくなったらしくあれやこれやと店員さんに質問し始めちゃって、私としては余計な出費だったわー!大量買いした雪肌精を使ってくれたらいいのにね~。
5軒目OMEGA
ブティックへ行ってきました。ここへ来たのはもちろん買うためじゃなくて今もってる時計の修理のため。これはブラモからもらった初めてのプレゼントで、もうかれこれ7年目になる代物。電池変えたばかりなのに止まっちゃってね。どうしちゃったんだろ。私のオメガちゃん。
そして途中アップルストアの前を通ると長蛇の列!今日はiPadの発売日だもんねー。そんなに良いのかな?どうなんだろうなー。TVも中継できてました。
6軒目
CLO
タイムワーナービルにあるワインバー。ここはとてもハイテクなお店で自分が座った席のテーブルにワインのメニューが上から写真のように現れて、しかも!タッチスクリーンでどれにしたいか選ぶことができるの!
カラーから選んだり、ブドウの品種、地域で選ぶこともできる。しかも全てのワインについてフルーティーさ、ウッディーさ、スパイシーさなどの表示もある。
こんな風にメニューをタッチスクリーンにするってよく考えたよねー。このお店は話のネタにはいいね。
そして帰路。
私たちはかなり家が大好きな夫婦だけど一カ月に一度くらいはこんな風にデートしても良いかもね。うんうん。充実した一日でした。
4.02.2010
Trail @ Marea
5月12日に卒業ということでクラスメイトがだんだんインターン先を探し始めてきています。
私もそのうちの一人。自分に合うインターン先をみつけて、そのまま雇ってもらうというのがみんなが考える一番良い道。
レストラン業界?の用語でトレイルというんだけど、給料はいらないけどキッチンで働かせてもらう事を言います。一日の場合もあれば数週間、数か月の場合も。
そして昨日、私の初トレイルで去年5月にオープンしたばかりのMareaというレストランで働いてきました。
数週間前に私からトレイルとして働きたいとお願いしたらOKしてくれました。
Mareaはシーフードのイタリアンのレストラン。大体一人$100くらいは軽く使うお店。
行ったことはなかったんだけど、周りの評判はかなり良し!
緊張して胃が痛くなってきてるのを我慢し2時にドアをオープン!
すぐにキッチンに連れていかれたんだけど、キッチンがこれまた私の好きな大きさなの!小さすぎもなく、大きすぎもなく。しかもキッチンが新しいし、生理整頓されている!
すぐに着替えてキッチンを案内してくれたマットという男性もこれまた良い人。
まず2時から7時までえびとほたて、スプリングガーリック(にんにくの芽)のカット。そして一番時間がかかったのが大量ビーツのカット。
この上の写真よりももっともっと細く薄く切ることを求められてがんばっちゃいました。
そしてお褒めの言葉も頂いちゃいました♪
途中、4時から10分だけの休憩。まかないがでたのでそれを立ちながら食べ・・・
そして7時からは冷たい前菜のキッチンステーションでアミューズを盛りつけたり、牡蠣をあけたり。
私が手伝わせてもらった前菜のステーションで作られるものの一つ。
たった一日しかその場にいない私になんとここの料理が次々私へとでてくるの。
リゾットだけは少量だったけど、他のものはちゃんと一人前ありましたよ。ここでフルコース頼んでるみたいな。(笑)
胃が弱ってるのに次々とでるもんだから食べるのに忙しかったわー!でもまかないも食べた後だったからそんなに食べれなくて一口だけ食べて周りのみんなにあげちゃった。
食べながら働いて、働いて食べて。いったい私はここに何しにきてるんだ?(笑)
途中Mareaのパートナーシェフ、Michael Whiteがきてました。めっちゃおおきかったわぁ。
この人とっても有名・・・・らしい。知らなかったよ・・・。
そして夜11時にChef Jaredに呼ばれました。彼は、私が卒業後にインターンを210時間しなくてはいけないことはわかっていて、Mareaでインターンとして働きたいと来る前に伝えてあったの。
そしたらそれを覚えていてくれて、彼がたぶんインターンとして雇えるだろう。忘れないために5月の初めにメールくれる?だって!!!
もちろんメールしますよ!Chef Jared!
たった一日だけど、私ここで働きたい。って思った!料理がおいしい。盛り付け方が繊細。働いている人、特に上のChef Jaredがとても良い人。働く環境としてとても良いと思う。
そしてキッチンの中で一日いて思ったけど、私はあのがやがやした雰囲気が好き。みんなで一生懸命になって料理する。しかも自分が作ったものをお客さんに食べてもらえるってなんて光栄なことだろうって思う。
この道を選んでよかった。
私もそのうちの一人。自分に合うインターン先をみつけて、そのまま雇ってもらうというのがみんなが考える一番良い道。
レストラン業界?の用語でトレイルというんだけど、給料はいらないけどキッチンで働かせてもらう事を言います。一日の場合もあれば数週間、数か月の場合も。
そして昨日、私の初トレイルで去年5月にオープンしたばかりのMareaというレストランで働いてきました。
数週間前に私からトレイルとして働きたいとお願いしたらOKしてくれました。
Mareaはシーフードのイタリアンのレストラン。大体一人$100くらいは軽く使うお店。
行ったことはなかったんだけど、周りの評判はかなり良し!
緊張して胃が痛くなってきてるのを我慢し2時にドアをオープン!
すぐにキッチンに連れていかれたんだけど、キッチンがこれまた私の好きな大きさなの!小さすぎもなく、大きすぎもなく。しかもキッチンが新しいし、生理整頓されている!
すぐに着替えてキッチンを案内してくれたマットという男性もこれまた良い人。
まず2時から7時までえびとほたて、スプリングガーリック(にんにくの芽)のカット。そして一番時間がかかったのが大量ビーツのカット。
![]() |
これがビーツ、日本にもあったっけ?? |
この上の写真よりももっともっと細く薄く切ることを求められてがんばっちゃいました。
そしてお褒めの言葉も頂いちゃいました♪
途中、4時から10分だけの休憩。まかないがでたのでそれを立ちながら食べ・・・
そして7時からは冷たい前菜のキッチンステーションでアミューズを盛りつけたり、牡蠣をあけたり。
私が手伝わせてもらった前菜のステーションで作られるものの一つ。
![]() |
ロブスターサラダ |
たった一日しかその場にいない私になんとここの料理が次々私へとでてくるの。
- たこのパスタ
- ナスのパスタ
- ロブスターサラダ(上の写真のもの)
- スモークサーモンのアミューズ
- うにがパンの上に乗って焼かれたもの
- リゾット2種類
リゾットだけは少量だったけど、他のものはちゃんと一人前ありましたよ。ここでフルコース頼んでるみたいな。(笑)
胃が弱ってるのに次々とでるもんだから食べるのに忙しかったわー!でもまかないも食べた後だったからそんなに食べれなくて一口だけ食べて周りのみんなにあげちゃった。
食べながら働いて、働いて食べて。いったい私はここに何しにきてるんだ?(笑)
途中Mareaのパートナーシェフ、Michael Whiteがきてました。めっちゃおおきかったわぁ。
この人とっても有名・・・・らしい。知らなかったよ・・・。
![]() |
Chef Michael White |
そして夜11時にChef Jaredに呼ばれました。彼は、私が卒業後にインターンを210時間しなくてはいけないことはわかっていて、Mareaでインターンとして働きたいと来る前に伝えてあったの。
そしたらそれを覚えていてくれて、彼がたぶんインターンとして雇えるだろう。忘れないために5月の初めにメールくれる?だって!!!
もちろんメールしますよ!Chef Jared!
![]() |
Chef Jared Gadbaw |
たった一日だけど、私ここで働きたい。って思った!料理がおいしい。盛り付け方が繊細。働いている人、特に上のChef Jaredがとても良い人。働く環境としてとても良いと思う。
そしてキッチンの中で一日いて思ったけど、私はあのがやがやした雰囲気が好き。みんなで一生懸命になって料理する。しかも自分が作ったものをお客さんに食べてもらえるってなんて光栄なことだろうって思う。
この道を選んでよかった。
3.29.2010
体調不良とその後
先週木曜日に病院に行った時の血液検査の結果がでました。
何も問題ありません。
だって~~~!
じゃぁ何だったのかしら?あの痛みは!?
白血球、赤血球、血糖値、膵臓、胆のう・・・・。血液検査上では何も問題なし。
そして2週間Pepcidを飲み続けてとのこと。
今は回復傾向で痛みもかなり和らぎました。
でもでも!夜中に2時間おきに起こされて食べたくないおかゆ食べてたのに、何にも問題ないって!!しつこいって??(笑)
潰瘍って原因を探すのが難しいって言われてるけど、本当にそうなのかな。
そして先週の土曜日、ブラモの上司宅にお呼ばれされてたので伺ってきました。
場所はShort Hillsという高級住宅街。家の中を案内されたけど、5ベッドルーム、2リビングルーム、地下にはバーカウンターとビリヤード台。そして猫2匹。
いやー。案内されてる間も、「えっまだあるの?」ってな感じくらい部屋がいっぱいありました。
家の中で迷子になりそうなほど(これ本当!)
マンハッタンまでは電車で1時間半だけど、高級住宅街で学校のレベルも良し。そして安全。白人がたくさん住んでる街。
これこそみんなが想像するアメリカ生活。デスパレートな妻たちに出てくる町みたいな感じ。
子供ができると郊外に引っ越す人がたくさんいるけど、我が家もそうなるのかな?ってブラモの上司のような町や家には住めないだろうけど(笑)
私はできればずっとマンハッタンに近いところがいいんだけど~。ブラモは田舎育ちだからやっぱり郊外に引っ越して庭があるような家がいんだろうなと考えたり。
自分たちが5年後どこに住んでるかわからない。もしかしたら日本かもしれないしね。(?)うふふ
何も問題ありません。
だって~~~!
じゃぁ何だったのかしら?あの痛みは!?
白血球、赤血球、血糖値、膵臓、胆のう・・・・。血液検査上では何も問題なし。
そして2週間Pepcidを飲み続けてとのこと。
今は回復傾向で痛みもかなり和らぎました。
でもでも!夜中に2時間おきに起こされて食べたくないおかゆ食べてたのに、何にも問題ないって!!しつこいって??(笑)
潰瘍って原因を探すのが難しいって言われてるけど、本当にそうなのかな。
そして先週の土曜日、ブラモの上司宅にお呼ばれされてたので伺ってきました。
場所はShort Hillsという高級住宅街。家の中を案内されたけど、5ベッドルーム、2リビングルーム、地下にはバーカウンターとビリヤード台。そして猫2匹。
いやー。案内されてる間も、「えっまだあるの?」ってな感じくらい部屋がいっぱいありました。
家の中で迷子になりそうなほど(これ本当!)
マンハッタンまでは電車で1時間半だけど、高級住宅街で学校のレベルも良し。そして安全。白人がたくさん住んでる街。
これこそみんなが想像するアメリカ生活。デスパレートな妻たちに出てくる町みたいな感じ。
子供ができると郊外に引っ越す人がたくさんいるけど、我が家もそうなるのかな?ってブラモの上司のような町や家には住めないだろうけど(笑)
私はできればずっとマンハッタンに近いところがいいんだけど~。ブラモは田舎育ちだからやっぱり郊外に引っ越して庭があるような家がいんだろうなと考えたり。
自分たちが5年後どこに住んでるかわからない。もしかしたら日本かもしれないしね。(?)うふふ
3.25.2010
体調不良
我が家の家系は昔から胃腸が弱くて、うちの母なんかは太田胃酸の管のものをいつも持ち歩いていたりしました。
もちろん私も胃が弱くてよく胃もたれしてます。ベッドの横にはこちらの太田胃酸をいつも常備。
火曜日の夜からいきなり胃痛。夜中飛び起きるほどの痛さ。実はこの痛さは19歳の時にも経験していて胃カメラもその時に経験済み。
空腹時の痛みだったので胃酸過多だと思いすぐにおかゆを作って食べて、応急処置。
と思ったら2時間たってまた同じ痛みがあってまたおかゆ食べて。の繰り返し!!
もう夜も全然寝れず、日中も痛みにおびえながら嫌々おかゆを食べてもうげんなり・・・
昨日も今日も学校に行けず、今日は病院へ。
NYに住んでる日本人がよく行く「東京海上記念診療所」です。私は渡米直後からここの桑間先生にお世話になってます。
桑間先生はとても親切で人当たりも良いし、ナイスヒューモアを持ち合わせていて私は好きです。
もしかしたら十二指腸潰瘍かもしれないとのこと。十二指腸潰瘍・・・19歳の時も同じこと言われたような。
検査の結果が明日か来週の月曜日にでるので何かわかるでしょう。
そして今日はうちの旦那ブラモの誕生日。
予約していたBlue Smokeはジャズが聴けておいしいBBQが食べれるお店で有名です。
前から行きたいって言ってたから予約したのに・・・・。私がこんな調子だと行けないのでキャンセルしました。
もちろん私も胃が弱くてよく胃もたれしてます。ベッドの横にはこちらの太田胃酸をいつも常備。
火曜日の夜からいきなり胃痛。夜中飛び起きるほどの痛さ。実はこの痛さは19歳の時にも経験していて胃カメラもその時に経験済み。
空腹時の痛みだったので胃酸過多だと思いすぐにおかゆを作って食べて、応急処置。
と思ったら2時間たってまた同じ痛みがあってまたおかゆ食べて。の繰り返し!!
もう夜も全然寝れず、日中も痛みにおびえながら嫌々おかゆを食べてもうげんなり・・・
昨日も今日も学校に行けず、今日は病院へ。
NYに住んでる日本人がよく行く「東京海上記念診療所」です。私は渡米直後からここの桑間先生にお世話になってます。
桑間先生はとても親切で人当たりも良いし、ナイスヒューモアを持ち合わせていて私は好きです。
もしかしたら十二指腸潰瘍かもしれないとのこと。十二指腸潰瘍・・・19歳の時も同じこと言われたような。
検査の結果が明日か来週の月曜日にでるので何かわかるでしょう。
そして今日はうちの旦那ブラモの誕生日。
予約していたBlue Smokeはジャズが聴けておいしいBBQが食べれるお店で有名です。
![]() |
見ただけで胃が痛くなる・・・・ |
誕生日なのに、お祝いもできないのがかわいそうだと思っての今日の朝の会話。
私「今日誕生日なのにお祝いできないから、友達と飲んできたら?」
ブ「ううん。いいよ。チャモが心配だから」
私「せっかく誕生日なんだから飲んできなよ、私大丈夫だから」
ブ「いかないよ。チャモのために早く帰ってくるからね」
なんて泣かせるんでしょ。うちのブラモ・・・・。って思うでしょ?
そしてこちらが働いてるブラモに病院での話をした時の会話
私「今日友達と飲んできても良いんだよ?」
ブ「OK!」
・・・・・おいっ!ちょっと早くない?何この変わりようは~~!!!
こういう展開になるのはもう慣れたけどね(笑)
明日は学校行けるかなぁ。早く良くなるといいな。
そして今飲んだくれてるブラモよ。Happy Birthday!
登録:
投稿 (Atom)